ヤフオクで車購入あり?なし?

こんにちは
『ポンちゃんブログ』管理人のポンちゃんです。
今回は、ヤフオクで車購入あり?なし?をテーマにやっていきたいと思います。
今までヤフオクで車の取引を5回した経験から感じたことをやっていきたいと思います。
決して取引数が業者さんと思えば多いわけではないですが、素人としては活用している方だと思います。
ヤフオクでの取引ってなんか漠然と不安!そんな思いの方のハードルを少しでも下げれればと思います。
それではいってみましょう。

目次

メリットその①希少車がたまに出る

業者の中古車サイトにはなかなか上がってこない車が、たまーにでるのです。
もちろん中古車サイトでも、でてくることはあるので、両方併用して確認しすることがベストですが、なかなかめんどくさいですよね。
そんなめんどくさいをポンちゃんブログでは紹介していきますので、ポンちゃんブログのチェックもよろしくお願いします!笑
ヤフオクは個人出品の場合、業者出品の場合があり、ポンちゃんが今まで購入したのは全て個人出品者からです。
業者出品は基本的に中古車サイトにも掲載しているものをヤフオクでも掲載しているケースが多いですから、ポンはノンチェックです。
個人出品の場合、オーナーから直接出品が行われるので、おもむろに激アツな車両が出てきたりします。
もちろん常にチェックしているようなマニアックな方もいるので、競合がいないわけではありませんが、落札価格は保証がない分、業者から購入するより安く済むケースがあります。

メリットその②仲介手数料が取られない

中古車サイトで購入する場合、もちろん業者さんの取り分が発生しますから、値段はその分高くなる!これは当たり前ですよね、ボランティアではありませんから、その分は当然払わなければいけません。
その分、業者が保証をつけてくれたり、初期トラブルに対応してくれるわけですよね。
しかし、ヤフオクでは仲介者は基本おらず、オーナーと買い手ですので、お互いの納得いく金額であれば交渉成立なわけです。
つまり売る側にも業者に売るより高く売れる!
買う側にも業者より安く買える!
こんなメリットがあるわけです。
しかし先程お伝えした通り、仲介業者がいないということは、その分リスクは大きくなります。
つまりこのリスクをどう考えるかで、ヤフオクはあり!なのか、無しなのか!の答えが出ると思います。

経験から言えること

一例を挙げるなら、ポンちゃんが昔乗っていたランクルもヤフオクで購入したものです。
50万で購入し、150万円でうりました。
こちらの車両に関しては過去に記事にしてますのでこちらをご確認下さい。
おそらくこの時、業者からランクルを購入していれば、50万では到底買えなかったと思います。
初期投資を抑えることは、その後のリスクも大きく減らすことにつながります。
むしろタダのような金額でランクルを所有することにつながりました。
ちなみにこのランクルに関しては、大きなトラブルは燃料タンクのスポット溶接が剥がれ、燃料が漏れて、燃料タンク交換に10万円掛かったくらいです。
その他は通常にある、消耗品の交換費用などです。

ヤフオクで購入する時の注意点

まずヤフオクで車を買ったことない方が思うことは、もし買うにしてもどこに気をつけて買ったらいいかわからない!
ブタ君
ブタ君

とにかく不安!

これに尽きると思います。

やる事その①

とにかく不明なことは出品車に質問する。
  • エンジンの調子
  • エンジン、ミッション周りのオイル漏れ
  • エンジンのオイル食い
  • ミッションのフィーリング
  • クーラーの効き具合
  • 水回り関係
  • 10万キロ近い又は10万キロ超えの車はタイミングベルトの交換の有無
  • 記録簿の有無(ディーラーor町の車屋さん)
  • 保管状況(車庫保管or野ざらし)
こんな感じで質問していきましょう。

やる事その②

現車確認をしましょう。
出来れば車検有りの場合は実際に運転させてもらえるとベストですね。
エンジンを実際にかけ、実際に運転してみる事で、車の違和感を感じとりましょう。
明らかにおかしな車は、素人が乗っても、なんか変って思います。少しでも違和感があれば、やめるが吉!

やる事その③

値段の設定をあらかじめすること。
なぜなら、ヤフオクはオークション形式ですから、欲しいと思い、入札していると、ついつい値段が高くなってしまいます。
あと少し、あと少し、こんな感情の繰り返しで引くに引けなくなります。
ポンちゃんはヤフオクで購入する時、出品する時は高くても50万円くらいが目安です。このくらいの金額の車両では大損にはなりにくいからです。
もちろん100万円くらいでも。価値のある車であればだすことはあるとおもいますが、この辺りは現車確認必須になると思います。

記事のまとめ

今回の記事をまとめていきましょう。

  • メリットその①希少車がたまに出る
  • メリットその②仲介手数料が取られない
  • ヤフオクで購入する時の注意点
  • やる事その② 現車確認をしましょう。
  • やる事その③値段の設定をあらかじめすること。

この内容の結果、ポンちゃんは低額の中古車ならあり!これが今回の記事のまとめです。

やはりポンちゃんでもヤフオクで買う時の不安はありますが、金額が大きくなければ、背負うリスクもそこまでおおきくありません。

ブタ君
ブタ君

金額が、大きくなければ損してもいいのか!

そんなことは言ってきません、単に背負うリスクを抑えることができるので、初めの一歩を踏み出しやすいということです。

今まで挑戦したことない方も、挑戦してみたら案外アリじゃん!こんなふうに感じる方もいるかもしれませんね。

それでは次の記事でお会いしましょう。

daianをフォローする
ポンちゃんブログ

コメント