一生に一回はポルシェに乗ってみたい!こんな人必見、絶対に抑えたい一台とは?

 

浮かれポンチ
浮かれポンチ

一生に一回でいぃからポルシェに乗りたいよなぁ。
でも、高くて買えないよぉ〜。

 

ダンディ
ダンディ

私なら911一択ですね!金銭的にも余裕がありますから。

ポンちゃんは大のポルシェファンですが、その中でも圧倒的に大好きなのはやっぱり大本命の911

911でも好きな年代は997後期、991前期ですね!ここはずっと変わりませんね!

もちろん水冷時代のポルシェへの憧れはめちゃくちゃありますが、ポンちゃんの資金力では手放すことが目に見えているため手は出しません。

色々踏まえた上で911に対抗する車種があります。今回はその車についてやって行きたいと思います。

★今日のお題★

1、ポルシェの選ぶ時に必要な知識

2、オススメするのは981ケイマン又はボクスター

3、選ぶべきグレードとオプション

こんにちは『ポンちゃんブログ』管理人のポンちゃんです。
小学生の頃の愛読書はグーカー!折り紙つきの車好きです。車好きが行きすぎて年収400万円の超凡人がメルセデスベンツGクラス(350Bluetec)を購入し、最高のカーライフを現在進行形で満喫中!効率的に大好きな車に乗りたい人に向けて、資金力がなくても車選びを間違えなければ資産の目減りは無い!をスローガンに掲げ、現在有益な情報を発信中です。
愛する妻に、愛する子供1人、愛するゲレンデを持つパパですが車貧乏にならない資産形成を目指してます。実際に積立ニーサ満額、イデコも実践中!
あなたも、知識をつければ今まで我慢していた車所有できるかもしれません。

自己紹介

↑ポンちゃんのプロフィールです。是非一度読んでやってください。

今回は一生に一回はポルシェに乗ってみたい!こんな人必見、絶対に抑えたい一台とは?についてやって行きたいと思います。

目次

ポルシェを選ぶ時に必要な知識。

まず初めにポルシェには大きく分けて、クーペ、SUV、スポーツバックが存在します。

クーペでは911をはじめとし、ケイマン、ボクスターが続きますね。

SUVではカイエンを主力とし、現在ではミニカイエンことマカンのラインナップも存在します。

スポーツバックではパナメーラですよね。

ここで知っておかなければならない知識は、リセールバリューについてです。

この三つのモデルでもっとリセールに優れているのはどのモデルでしょうか?

そう、クーペなんです!圧倒的にクーペです。

つまりポルシェの、大本命はどう間違ってもクーペなんです。むしろポンちゃん的にはポルシェはクーペしか選択肢にないわけです。

もちろんカイエン、マカン、パナメーラもカッコ良いですが、購入の選択肢には入りません。

この3台が悪いのではなく、クーペが良すぎるのです。

オススメするのは981ケイマン又はボクスター

この中でも圧倒的にオススメなのがこの2台です。

なぜ?

そう、最終型NAモデルですよ!

これ以降のモデルはダウンサイジングされターボになりました。つまり今後NAが出る確率は極めて低いと言えるわけです。

時代ですねぇ〜!

もちろん維持費は現行には2リッターターボが存在し、自動車税をやすくすることは可能ですが、ポンちゃんが本当にケイマンの購入を検討した場合、718ケイマン・ボクスター(ターボモデル)の、選択肢はないですね!

理由は簡単、フィーリングがNA時代の方が良かった!ここにつきます!

さらにボディのデザインも、圧倒的に現行より好き!

それでいてリセールバリューは前型のNAの方が良いという事態になる可能性が十分にあります。

少なくともポンちゃんはそう読んでます。

ポルシェを、求めるユーザーは車のフィーリングや五感で感じるものに、厳しい方が多いですから、自ずと需要が最終NAに、集まると見てます!

現在の中古車相場を見て行きましょう。

最安値
ケイマンベースグレード
2013年式
8.8万キロ
本体価格423万円
新車価格678万円
残価率62%

カーセンサーサイト引用

 

こんな感じです!

8年落ちで62%残っているのはさすがですね!

しかも8.8万キロ使ってですよ!素晴らしい!

400万円台で購入したポルシェの、値落ち率はさらに緩やかになりますから、400万円で走行距離がもう少し少ないものが有れば十分検討の余地ありです!

むしろこの最後のNAのケイマンはマジで値が、残ると思います!ミッション(PDK)のフィーリングも良し!スタイリングも良し!リセール良し!まさに三方良しですよ!

選ぶべきグレードとオプション。

グレードはSも良いですが、オプションが豊富なポルシェはついつい上を見てキリがなくなりますが、ここは欲望の優先順位を、明確につけましょう

グレードは、2.7Lのベースグレード!

オプションは、スポーツステアリング意外不用!

不要ではないのですが、無くても十分すぎるほど楽しめます。

ただしスポーツステアリングだけは欲しいです!ミッション(PDK)が非常に優秀なのでパドルシフトで、F1の様に楽しみたいわけです。

この年代からブリッピング(シフトダウン時に回転数を合わせること)がめちゃくちゃ気持ち良いのです。

シートヒーターが欲しい、スポーツクロノが欲しい、PASMがほしい、スポーツエグゾーストがほしい!どれも言い出せばキリがないのがポルシェの、オプションです。

それ以上に、走行距離の少ないものを安く買うことの方が重要です。

なぜなら素のケイマンでも間違いなく満足するから!NAの良さはアクセルを踏ませてくれところ!ターボは、ある意味早すぎてあまり踏めないんですよ!

単なるスピード狂ではなく、フィーリングを楽しむことを優先するわけです。

間違いなくバランスのとれたモデルは981ケイマン・ボクスターです!

金額が、バカみたいに高くなく、それでいて最終型のNAという追い風もありリセールが、安定している!

もちろん人生一回しかポルシェを、所有できないなら911を持ちたいところですが、最も金額等のバランスが良いのは981ケイマン・ボクスターです!

ポンちゃんからのアドバイス

お金に余裕がある方なら991前期が、おすすめ!
2021.1.7現在
最安値
2013年式
走行距離11万キロ
本体価格638.8万円

カーセンサーサイト引用

1番安くてもこの金額です、さらに走行距離10万キロ超えてますからね!

この年代のポルシェはデザインも、めちゃくちゃカッコ良く、こいつも911のNA最終なんですよ!

お金に余裕が有ればこいつはめちゃくちゃ買い!絶対に値段が残る車です!

 

★まとめ★

ポルシェの選ぶ時に必要な知識。
→クーペが最もリセールバリューが高いということ

オススメするのは981ケイマン又はボクスター
→残価率62%は伊達じゃない!

選ぶべきグレードとオプション。
→欲望に、優先順位をつけよ!欲張るな!

今回の、テーマをざっくりまとめるとこんな感じになります。

人生一回でいいから所有してみたいと思ってる方はおおいんじゃないでしょうか?

ポンちゃんの最適解はこれですね!

981ケイマン・ボクスター!

余裕が有れば991前期!

これは変わりませんねぇ〜!

あなたはケイマン・ボクスター派?それとも絶対911派?

それではまた次の記事で、お会いしましょう!

daianをフォローする
ポンちゃんブログ

コメント