ビッグモーター不正請求!不安高まりDIY整備需要高まる!!

DIY整備
悩む人
悩む人

ビッグモーターの不正請求のニュースみた??

ポン♂
ポン♂

もちろん見たよ、自分の車があんなんことされてると思うと怖いよね。

悩む人
悩む人

でもどうしたらいいの??

 

こんにちは、管理人のポンちゃんです。

今回は、ビッグモーターの不正請求を経てポンちゃんが感じたこと、やはりDIY整備は良い!!

悩む人
悩む人

何がそんない良いの??

ポンちゃんブログでは一貫してDIY整備の楽しさを伝えてきました。今回は自分でやるメリットについて3つ紹介していきたいと思います。それでは早速いってみましょう!!

目次

メリット3選

1、安心できる。
2、コストが安い。
3、スキルが上がる。

1、『安心できる』

今回のビッグモーターの件で明らかなメリットとなりました。正直ボディを不正に傷つけて水増し請求していた事実を考えると、どんなオイルを入れているかも正直分かりませんね。ポンちゃんがDIYをオススメしているのは、消耗品の交換のような軽いDIYです。つまり最低限の整備は自分でやって、重整備はお店に任せましょう。こんな温度感です。自分でやれば、不正は絶対に起きません。

2、『コストが安い』

自分でやるから当然お店に頼むより安いです。ただし初期投資は必要です。でも、初期投資を考えても明らかに元が取れるので問題なし。さらに、エンジンオイルの交換などは、調べれば誰でもできます。ただし、好きな人だけにしてくださいね。嫌なことをやる必要はありません。

3、『スキルが上がる』

やはり車をさわれば触るだけ、自分のスキルが向上していきます。初めはエンジンオイルの交換ができるようになった。では、次はエレメントを交換してみよう。こんな感じでやれることがどんどん増えていくのがDIYです。できないからつまらない!できるようになると作業自体が楽しくなります。やはり根本は好きという気持ちが大切ですね。そもそもぽんちゃんブログに遊びにきてくれる人は間違いなく車好きです!!

まとめ

ビッグモーター不正請求のニュースを見て衝撃を受けた方は多いと思います。でも、車業界に限らず不正は起きる可能性はあります。

*ただし一部の人がやっていただけかもしれませんが。

だからこそ、大切な愛車は自分でできることをやるといったスタンスは良いのだと思います。もちろん楽しみながらというのが大切です。でも、初めてやる人にとってはDIYはハードルが高いと思います。そんな時にはポンちゃんブログに遊びに来てくださいね。

次回はまず初めに揃えるべき整備道具について記事にしたいと思います。それではまたお会いしましょう。!!

コメント